スポンサーリンク
旦那コラム
魔法:僕のような素人でもチャーハンがパラパラになる方法
チャーハンをパラパラに作るのが難しいと感じる方はいらっしゃいませんか。
僕は週末や早く帰れる日にちょっと料理をするだけなので、自慢できるほど料理がうまくないわけで、パラパラのチャーハンを作れるようになるのに少し苦労したクチです。
僕が調べたことと、失敗の繰り返しから学んだことをまとめると、チャーハンをパラパラに作るコツは以下の2点に纏められます。
1 事前にご飯を冷やしておく
2 ご飯と卵を事前に混ぜておく
1よりも2の方が重要です。
1のご飯を冷やしておくという点はご飯がびちゃびちゃになりずらくなる方法として有名かもしれませんね。
2についてですが、「つくり方」のコマの③であれ?と思われた方がいらっしゃるかもしれません。通常のチャーハンではご飯を炒めながら卵を投入しますが、この方法ではご飯と卵を混ぜてから、一緒に炒めます。
通常の方法は僕に言わせれば、急いで炒めなければいけませんし、難易度が高いと感じます。それに引き換え、先混ぜ後炒め法はすごく簡単にパラパラのチャーハンが出来ます。卵が十分にご飯に絡んでいて固まりになることがありませんので、気兼ねなく強火で炒めることができますし、卵が薄く広がっていて、びちゃびちゃになりません。
本当に魔法のようにパラパラになります。世の中には嘘のようなうたい文句であなたを騙そうとする輩がいるかもしれませんが、僕は嘘をつきません。料理が苦手だという方は、それこそ騙されたと思って試してください。あなたも今日から魔法のチャーハン使いです。
スポンサーリンク